今回のスタッフミーティングはオープニングライブについてでした。
まずはライブの映像が・・・
みんな真剣に見入って
最後には拍手 ほんとステキなライブでした
そして各担当からの報告や反省点など発表がありましたが・・・
楽しかったということばが一番多かったのが何よりです。
しかし、課題はまだまだたくさんあります。都度のミーティングで
改善していければと思いますので、できるだけミーティングの参加
よろしくお願いいたします。
そして次なる本祭に向けてのミーティング!
各担当に分かれてのミーティング!
ちょっと休憩!
(お茶はデネブからのハーブティです。)
そして最後にイアンからの課題!
今回は隣の人の顔を書いてください!
私の隣は・・・
わかりますか?
さて、その意図は・・・書ききれないのですが、
一言・・・「さすが、教授だと思いました。」
Author Archives: chigusa
「ひのき屋」CD発売記念ライブのお知らせ♪
ひのき屋が2年ぶりCD発売を記念してライブをやります!
詳細は・・・
ライブに来られる方・・・
前日まで〜(今日!?)にローソンチケット(Lコード12847)で引換券を
購入されるか、ヒトココチまで、予約のお電話ください。
お待ちしております!
6/6(日)金森ホール「デネブとひのき屋」ライブ最終日♪♪♪
前日はとってもステキなライブでしたね!
余韻が・・・♪♪♪
さぁ〜最終日、前日より盛り上がりますように
まずはスタッフみんなで気合いと思い〜小さな戦士登場!
力強いガッツポーズ!
そしてお客様が・・・お席はすぐに満席です。
立ち見のお客さま最後までありがとうございました。
最後にデネブとひのき屋のライブ盛り上がりましたね♪
ジッカのバイオリン、ステキすぎです。
みんなとってもステキな笑みが・・・
終了のご挨拶!
お疲れさまでした。
そして、ステキな演奏ありがとうございました!
続いて打ち上げで〜す。
準備・・・!準備!
これまた美味しい!ごはんはサフランライス・・・色がきれいです。
そしてデネブから
ご挨拶のあと・・・
演奏・・・こんな近くで♪
リクエストを聴かせていただきました。最高♪
これがカホンです。
シンセサイザみたいないろんな音が・・・不思議なBOXです。
そして・・・私たちスタッフは
渡辺さんの歌にのって・・・
(渡辺さんの歌って?スタッフになったらわかりますヨ!)
デネブの方々は聴いたこともないはずの曲なのに???
少し聴いただけでメロディがちゃんと弾けてる?
スゴイ!
次にはこんなに回りだす???
ちょっと息切れてしまいましたが・・・スタッフの醍醐味ですね!
今回、チェコにちなんで用意いたしましたビールとフード連日完売となり
ありがとうございました。
フードの準備もお疲れさまでした。
もちろんデネブのメンバーに味わっていただきました。
そして、フランボラーク作成にはかかせない
「じゃがいも」をものすごい量を提供してくださった・・・
八百-ねっとさん・・・
ありがとうございました・・・(とってもステキな笑顔!)
また、よろしくお願いいたします。
※フランボラーク裏話・・・
じゃがいも、小麦粉、牛乳、塩、コショウなど使う素材で味は変わります。
特にじゃがいもははっきりとわかると思いますよ・・・
八百-ねっとさんのじゃがいも、とっても美味しいので最高でした
重ね重ね・・・ありがとうございました。
東京から参加の・・・藤原さんお疲れさまでした。
またのお越しをお待ちしております。
あっという間にオープニングライブの終了です。
みなさま、お疲れさまでした。
次回、スタッフミーティングは
6/15(火)19:00〜まちづくりセンターです。
引き続きフード出店者およびスタッフを募集しております。
みなさまのご参加、お待ちしております。